
エンジンカバーのペイントが出来てきたので
組み立てですよ~!
まずはカムさんを付けましてと!!!

カムカバーを付けましてと、
今回は点火をツインテックにしましたよ~。
コイルはコンピュファイヤーのデュアルファイヤーでいきます!
自分的にはシングルファイヤーは3拍子が出づらいのと、
振動がでるので、パワー優先じゃ無ければオススメしませんよ~。

で、ロッカーカバーを載せましてと、
S&Sのロッカーカバーにしましたよ~。

ついでにロッカーシャフトにDLCしまして、
ロッカーアームはS&Sの鍛造に交換しましたよ~。

リフターはSEにしまして、プッシュロットはS&Sクロモリで、
カバーはジッパーズですよ~。
キャブを付けまして、マフラー付けましてエンジン組み立て完了です。
25日に間に合うかな???